花椛雪日記2013春夏秋
・ブログから引用。
天気が良かったのでお正月の買い物に出かけたついでに農業科学館まで足を伸ばしてみました。陽光の差し込む熱帯温室内は暖かく、デジカメのレンズの曇りをなくすのに温室内を3週していました。
真冬の寒い時期、暖かい熱帯温室はお気に入りの場所です。時がたつのを忘れて、ゆっくり、ゆっくり撮影を楽しむことになりました。
秋田県立農業科学館熱帯温室のいろいろな種類のツバキの花が咲いていました。去年の今頃は、まだ蕾だったのですが今年の開花はずいぶん早いようです。雪の季節は始まったばかりですが、一足早い春の訪れを感じます。
時間に追われた撮影でしたので日を改めて、再撮影に来ようかと思っています。
オカリナ教室は午後からなので、すこし早めに家を出て秋田県立農業科学館熱帯温室のご機嫌伺いに寄り道しました。デジカメを熱帯温室の雰囲気に慣らすため撮影しないで温室内をゆっくり一周・・・あらら〜〜もう極楽鳥花が咲いています。いろいろな珍しい鉢植えのツバキの花も咲いています。昨年より、ずいぶん早く花咲いているようです。オカリナ教室の時間を気にしながらの撮影になりました。
農業科学館入り口近くの古民家の屋根の葺き替えも終わって、さらっと雪化粧の屋根が綺麗だったのですが時間がないのでオカリナ教室へ向かうことになりました。
撮影枚数が多いので2回に分けてアップいたします。
天気が良いので淀川の土手でオカリナの練習をしていました。ダイサギが飛んできて葦の陰に下り立ち、しばらくして飛び去ってゆきました。ダイサギを見るのは久しぶりです。
ときおりヤマセミらしい鳴き声が聞こえてきます。川面のすこし上をヤマセミが上流から下流へ高速で飛翔する姿が見えました。対岸の梢にヤマセミが止まってくれると良いのに・・・と、思いながらオカリナの練習をしていました。助手席にはいつでも撮影できるようにデジカメはスタンバイしています。
陽が傾き、寒くなってきたので練習を止めて帰り支度をしているとヤマセミの鳴き声がすこし下流の対岸から聞こえてきます。よく見ると電線にヤマセミが・・・デジカメを抱えて車外に・・・なるべくヤマセミに近づいてはみたのですが川幅が広く距離が遠く HS50 望遠いっぱいでの撮影になりました。
淀川の土手近くでオカリナの練習をしての帰り、川原にアオサギが見えます。車外に出るとアオサギが飛び立つ距離なので、なるべくアオサギ近くまで車を寄せて車内からの撮影になりました。
先日、久しぶりにヤマセミを見かけました。アオサギを見つけてそっと近づいて撮影しようとしたら、すぐ近くからヤマセミが飛び立ってゆきました。川原に近づくときは周囲に気を配らなければ・・・・油断していました。