花椛雪日記2016

2017/01/08
三本足のイノシシ2016/12/11
夕方、下の川原でイノシシを見ました。4時ころ庭のかまどで落ち葉焼の準備をしていると川の対岸の上の方からガサゴソ音が聞こ
えてきました。ときどき小石が落ちてきます。対岸の上の方には旧道がありますので誰かが何かしていると思い気にも留めませんで
した。
5時少し前に落ち葉焼の後始末をしていると、川の方からゴロン、パシャンと石をひっくり返すような音が聞こえてきます。川に
誰かいるのかも、とのぞいてみると人影はありません。でも、石をひっくり返すような音は聞こえてきます。竹がおおいかぶさった
川面からカワセミが飛び出してゆきました。カワセミの巣があるかもと思っていた場所なのですが、本当に巣があったようです。
日が落ちてすこし暗くなってきたカワセミの巣のあたりから音は聞こえてきます。しばらく眺めていると竹の合間から顔を出したの
はイノシシ・・・慌ててデジカメを用意して撮影開始、感度6800でも足りなくて 12800の最高感度での撮影になりました。

撮影しながら、なんだか変だな・・・しっぽが長い、長すぎる・・・よく見ると左足が後ろに伸びたままで自由が利かないようで後ろ
は右足だけで支えている3本脚のイノシシでした。川の石をひっくり返してミミズでも食べているのでしょうか、わき目も振らずに
石をひっくり返してはモグモグしていました。
この足で崖を下りてきたのですねーー しばらくすると川原の見通しの良いところに出てきたくれたのですが辺りは夕闇が迫って
撮影はできません。ひとしきり石をひっくり返してモグモグ、やがて崖の方へ向かってゆきました。たしかに崖を登っている気配は
感じます。3本脚でしっかり生きているようです。

撮影しながら3本脚のイノシシの澄み切った眼が印象的というか、心に響きました。 

49-s-1.jpg49-s-2.jpg49-s-3.jpg

2017/01/08
海上自衛隊第1掃海隊一般公開2016/12/03
第1掃海隊「うらが・はちじょう・はつしま」一般公開の志布志港へ、空模様が怪しいので車で出かけました。
掃海艇「はちじょう」は木製、「はつしま」はFRPプラスチック製だそうです。
艦尾の旗は以前から気になっていたので聞いてみると自衛艦旗だそうで旧日本海軍の軍艦旗とはデザインも少し違っているそうです。
写真中:掃海艇「はつしま」
写真右:手前が掃海艇「はちじょう」大型のが掃海母艦「うらが」

48-s-1.jpg48-s-2.jpg48-s-3.jpg

2017/01/08
麓庭園、宝満寺跡2016/11/23
サイクリングで麓庭園の天水氏庭園へ・・・何度か撮影しているのですがイマイチなので再チャレンジしてみました。宝満寺跡で
色づき始めたイチョウを眺めながらの昼食はハムチーズサンド。

47-s-1.jpg47-s-2.jpg47-s-3.jpg

2017/01/08
フォトスポット&パーキング(とるぱ)夏井駐車帯2016/11/13
ダグリ岬と枇榔島が眺められるお気に入りの場所までサイクリング、撮影してみるのですがスケールが大きすぎて、なかなか
うまく撮影できません。すこし離れた場所の看板が気になってよく見ると、ここは撮影スポットのようです。
山頭火の歌碑、サイクリングで少し疲れたせいでしょうか、実感がこもります。

46-s-1.jpg46-s-2.jpg46-s-3.jpg

2017/01/08
学習発表会、校区文化祭田之浦小学校2016/11/12
田之浦小学校の生徒さんたちの神楽を楽しみにしていました。
写真右:神楽を舞っているのは小学校1年生と2年生・・・いっぱい練習したのでしょうね、きっと。

45-s-1.jpg45-s-2.jpg45-s-3.jpg

2016/11/18
安楽山宮神社「大クス」志布志市2016/11/09
安楽山宮神社「大クス」は近いので、いつでも撮影できると思いながら未だ見たことがないのです。
元々リハビリで始めた自転車、志布志市街地までの往復30kmがちょうどよい距離のようなので安楽山宮神社まで自転車で出かけ
ました。
山宮神社の駐車場は車が多く正面からの「大クス」は広角いっぱいでかなり窮屈な撮影になりました。
志布志港に寄り道して海を眺めながら昼食、ゆっくり休んでの帰り道は最後の急な上り坂も苦も無く上れました。

走行距離32.7km 走行時間2時間4分

44-s-1.jpg44-s-2.jpg44-s-3.jpg

2016/11/18
肝付町塚崎のクス2016/11/06
天気が良いので串良方面へサイクリング、路面が渇いたころの9時出発でした。吹き抜ける風の寒さを感じなくなってヤッケを脱い
だのは10時少し前、東串良を経由して塚崎の大クスに着いたのがちょうど11時でした。
林に守られた大きな大きなクスの木に圧倒されながらの撮影になりました。広角いっぱい(写真:左)でも収まりきらないので上下
のパノラマ撮影(写真:中)になりました。
帰り道の東串良肝属川河口で昼食、休憩もかねて川面の鳥さんを撮影しているとアオサギ(写真:右)が飛んできました。

走行距離73.2km 8時間のサイクリングでした。

43-s-1.jpg43-s-2.jpg43-s-3.jpg

2016/11/12
串良平和公園まであと7〜8km2016/11/03
寒い朝、ストーブに点火して天気を確認すると一日中晴れなのでサイクリングに出かけることにしました。9時半、寒いので長袖
シャツの上にヤッケを着て出発、10月初めに行った東串良の先にある串良の平和公園を目指しました。

目的地に着かなくても12時には帰路につくことにして、ひたすら走り続け途中休憩は2回でしたが平和公園へあと7〜8kmで
タイムアップ、12時のサイレンが聞こえてきました。帰り道、東串良の河口、権現山が見えるところで昼食、自宅で用意した
チーズサンドとゆで卵です。

休憩もかねてデジカメで川原の鳥さんを撮影していると、後ろの方から「あんちゃん、あんちゃん」と呼びかける声がしますので
振り返ると「写真撮ってたの、しゃがんでジッとしてるから心配したのよ!」 えびす顔のバッチャマでした。3年前までかまぼこ
屋をやっていたそうで御年87歳、笑顔のすてきなバッチャマでした。

帰り道の自宅に一番近い急な上り坂をやっと登りきり自宅に着いたのが午後4時半でした。
走行距離73.5km 最大速度39.6km 7時間のサイクリングでした。今のところ73.5kmが限界のようです。

42-s-1.jpg42-s-2.jpg

2016/11/11
巡視船こしき志布志港2016/10/24
一日中晴れの天気予報、久ぶりの志布志港へサイクリングは快晴で気持ち良い・・・自宅から志布志市街地までは大きな上り坂が
2つあって、2つ目の上り坂の手前で休憩していました。この日は休憩なしで一気に駆け上がりました。息が切れましたが登りき
ることができたのは体力アップを実感できて嬉しい。

快晴の志布志港には巡視船こしきが停泊していました。こしきを眺めながらの昼食はチーズサンド、重量軽減でおにぎりより軽い
サンドイッチにしてみました。撮影のため大きく迂回して御在所岳をバックに撮影、巡視船こしき船首の左少し前方、遠くの山並
みの姿の良い山が御在所岳です。自宅はこのお山の山裾にあります。

走行距離32.5q 最大速度50.4q(今までの最高記録)

41-s-1.jpg41-s-2.jpg

2016/10/11
横瀬古墳大崎町2016/10/06
晴れでしたので久しぶりにサイクリングに出かけました。午前10時出発、午後1時には帰路につく予定で志布志湾の砂浜に沿って
県道をひたすら東串良へ走り続けました。志布志湾の砂浜の一番端っこから志布志湾を眺めながらの昼食、このあたりはウミガメ
が産卵に来ているようで車での砂浜立ち入り禁止の看板がありました。

帰り道の途中、横瀬古墳の看板に誘われて左折、鹿児島県最大の前方後円墳でもっと大きなのもあるのですが形がしっかり残されて
いるのは横瀬古墳・・・と案内人さんの話を古墳のてっぺんで聞いていました。

帰り道の志布志市街地までは平なので順調、そこからの上り坂に不安がありましたがゆっくり休みながら坂を一つ一つ超え、最後の
坂を登きったときには太ももの筋肉が悲鳴を上げていました。

走行距離62.5km 走行時間3時間55分 最大速度43.5km/h 帰宅したのが午後5時、7時間のサイクリングでした。

40-s-1.jpg40-s-2.jpg40-s-3.jpg

- Topics Board -