花椛雪日記2008

・撮影メインの日記です。
・ブログから引用。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
石行寺2008.11.5
2008/11/06

11/5代休日、山寺からすこし奥にある紅葉川渓谷へ出かける予定だったのですが石行寺の紅葉が気になりご機嫌伺いのつもりで早起きして来てみると正面の紅葉は真っ盛り・・・30分限定で撮影することにしました。
石行寺山門は工事中で山門をバックの撮影はできません・・・写真の背景に見え隠れしているのは観音堂です。
撮影を始めると陽光が気になります。陽光待ちで撮影時間は大幅に超過して石行寺から紅葉川渓谷へ・・・途中の山寺のご機嫌伺いの時間がなくなり一路、紅葉川渓谷へ・・・

鳴子峡2008.11.3
2008/11/04

鳴子峡を紹介する写真に出てくる橋(大深沢橋)の上からの撮影です。11/3、雨模様の早朝に出発して鳴子峡に着いたのは7時過ぎでした。大深沢橋周辺を散策して日本こけし館に着く頃には雨がポツリポツリ・・・

山形県立美術館前庭の紅葉2008.10.31
2008/11/01

山形県総合運動公園と霧城公園の紅葉は同調していますので柿もぎを終えた昼過ぎ、空きっ腹をかかえて霧城公園へ寄道しました。
桜木の紅葉撮影は失敗、まいったなぁ〜〜どうゆうわけか、ピンボケでした。東門を抜けて山形県立美術館の前庭は紅葉のピークでした。

山形県総合運動公園2008.10.31
2008/10/31

代休日の今日は干柿用の柿もぎ・・・紅葉も気になって早起きして東根の堂ノ前公園へ出かけてみたのですが霧のため空振りでした。
帰り道、山形県総合運動公園に寄道してみるとイチョウ並木が輝いていました。柿もぎに出発する時間が迫っていますので駆け足の撮影になりました。去年も駆け足で撮影したような・・・運動公園なのですね〜〜
天気予報では曇りのち雨だったのですが、午前中は陽光も射してくる中の柿もぎで大きな袋に6つ・・・2つはお裾分けしたので4袋あります。皮むきに時間がかかりそう・・・

巨海院山門大江町2008.10.17
2008/10/20

巨海院山門は江戸時代初頭に築城された左沢小漆川城の大手門で1648ころに巨海院(こかいいん)に移築されたと云われています。

紅葉の始まった神通峡2008.10.17
2008/10/18

10/17最上橋と巨海院へ寄道して大江町左沢から月布川を遡った神通峡に着いたのは10時頃でした。月山、蔵王の紅葉が早かったので神通峡も早いかも・・・と、来てみたのですが紅葉は始まったばかりでした。
キノコ狩りに来ていた地元のジッチャマの話では、神通峡の紅葉は例年通りで見ごろはあと一週間くらいかなぁ〜〜とのことでした。紅葉情報としてアップいたしました。

写真左:紅葉が始まったばかりの神通峡
写真右:柳川温泉の手前の紅葉と山田

笹谷峠2008.10.3
2008/10/14

10/3、紅葉にはまだ早かったのですが小さな秋を探して笹谷峠へ出かけてました。
写真左・・途中の新山釣堀に寄道して庭園の散策、滝の途中に咲いていた大文字草
写真右・・笹谷峠に咲いていたセンブリです。

紅葉の独鈷沼、片貝沼蔵王2008.10.11
2008/10/11

独鈷沼から片貝沼まで戻って本格的な霧の晴れ待ち・・・待っていると時々、さ〜〜っと霧が流れて片貝沼が姿を現します。雨模様の霧の中で独鈷沼と片貝沼の撮影ができたのは幸運でした。

写真1〜3枚目・・独鈷沼  4枚目・・片貝沼  5枚目・・ウツボ沼への途中で撮影

紅葉の独鈷沼、片貝沼蔵王2008.10.11
2008/10/11

雨模様の天気で霧が心配だったのですが蔵王独鈷沼へ早朝に出かけました。独鈷沼への林道に入りると霧、登るにつれて濃くなってゆきます。片貝沼の駐車場で視界は20m以下・・・・参ったなぁ〜〜

とりあえず霧の中を独鈷沼まで行ってみることにしました。もうすこしで独鈷沼・・・急に視界が開けて今までの霧がウソのようです。独鈷沼に着くとすぐに撮影開始、朝食のおにぎりを食べてる時間はありません。

霧はないのですが小雨がパラついて傘を差してデジカメのレンズをかばいながらの片手撮影になりました。撮影を進めるうちにすこしずつ空が暗くなって・・・三脚を使ってのスローシャッター。。
一通り撮影するのを待ちかねるように霧が流れてきました。ここからは霧の晴れ間を待ちながらの撮影になりますので、朝食しながら一休み・・・・

月山姥ヶ岳2008.10.10
2008/10/11

晴れの確率の高い10/10に月山姥ヶ岳登山を予定していました。天気は晴れ、今年こそ月山の紅葉の撮影ができそうと、出かけたのですが志津温泉を過ぎる頃から紅葉が綺麗、姥沢駐車場まで紅葉の真っ盛り・・・
例年ならペアリフトの上駅周辺の真っ赤な紅葉は既に枯葉色・・・今年の紅葉は一週間ほど早かったようです。

写真写りは悪いのですが肉眼では充分楽しめます。リフト上駅から月山を右に眺めながら姥ヶ岳へ・・・急な登りで、かなりきつい・・・
ザックのスポーツドリンク、おにぎりが重い・・・三脚が重い、チョコレートが・・・脚が悲鳴をあげてます。やっとの思いで姥ヶ岳山頂へ・・・庄内から吹き上げてくる風が心地よい、低い雲は月山山頂をかすめるように流れてゆきます。
ここから尾根伝いに歩いて月山登山道分岐点の牛首で昼食、ゆっくり休んでリフト上駅への帰路につきました。
写真一枚目・・姥ヶ岳登山中撮影の月山
二枚目・・建物が見えるのが月山山頂です。
三枚目・・牛首から月山山頂への登山道をすこし登って振り返っての姥ヶ岳(三つ並びの凸の中央)です。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

- Topics Board -