花椛雪日記2010秋

・撮影メインの日記です。
・ブログから引用。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
払田柵跡大仙市 2010.8.29
2010/09/05

旧池田家庭園からの帰り道、近くの払田柵跡へ寄り道してみました。
散策するには日差しが強すぎます。 早々にクーラーの効いた管理棟へ・・・

旧池田氏庭園大仙市2010.8.29
2010/09/04

大曲花火に合わせて8月29日に公開された国指定名勝旧池田氏庭園は三脚は禁止ですが撮影可能で、三脚なしの身軽な撮影になりました。
池泉庭園の向こうの建物は池田家図書館です。良く手入れされたお庭の椛が・・・案内人さんの説明では 「紅葉が綺麗ですよ〜〜 ぜひ11月6,7日の一般公開の日にも御出でください・・・」
高さ4m、傘の直径4mの雪見灯篭は日本一の大きさかも・・・案内人さんの控えめな説明におおらか過ぎるほどの秋田を感じます。

大曲の花火2010.8.28
2010/09/03

大曲花火の大混雑を避けて家内のお兄さんの助言どおり家内の実家を出発したのは花火大会の始まったころの7時でした。打ち上げ場所から約3.5キロの農道に駐車して眺める大曲花火の色の鮮やかさに目を奪われました。
距離が遠いので無理かな〜〜と思いながらシャッターを押して驚きました。 通常の花火撮影の設定では露出過剰になります。 露出を最小にしての撮影したのが上の写真・・・感度100 絞り8.0の4秒です。 五芯の大型花火で外側にもうひとつ輪があったのですがシャッターを閉じるタイミングが早かったようです。
大型花火の広がってゆく星の一つ一つが特別製・・・根性が違うようです。 色の鮮やかさ艶やかさ、明るさ、輝いている時間が二倍二倍です。 特に青色がきれいで鮮やか、しだれ柳の枝の長いこと長いこと、打ち上げ花火を見てまぶしいと感じたのは初めての経験でした。 テレビの大曲花火が色あせて見えます。 大曲花火の観客総数80万人は納得の数字です。

たつ子姫様の像と田沢湖 2010.8.28
2010/09/02

画面左、ずっとむこうの雲に隠れた山並みが秋田駒ケ岳です。 真夏のような強い日差しの風景ですが撮影場所は木陰で湖面を吹く風が心地よい田沢湖です。
浮木神社でアイリスのロケのことを話してくれたバッチャマは笑顔のすてきな秋田美人さん(かつては)でした。 アイリスのロケは真冬の田沢湖に二ヶ月近くに及んだそうです。 真冬の美しい田沢湖を映し出したアイリスの画像は時間をかけて撮影されたのですね〜〜
  たつ子姫様の像の周りを泳ぎ回る魚の中に黒っぽい魚が混じっています。 バッチャマのお話では田沢湖では自然に卵が孵化できないので泳いでいるのは放流したお魚だそうです。 魚の種類も教えてもらったのですが記憶があやふやで ウグイだったと思います。 黒っぽい魚もウグイで・・・どこでしたか?・・・北海道の湖では黒いウグイだけが泳いでいるとか・・・

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |

- Topics Board -